【バルダーズ・ゲート3】フォトモードという気合いで理想を追う時間融解機能
パッチ8で実装されたフォトモードで遊んでみたよーという話。
エピローグまでの画像あります。
30体以上の集合写真にチャレンジ
せっかくのフォトモードなのだから、たくさんの人がワイワイ集まっている様子を撮ると楽しいかもしれない!
そう思ってウキウキしながら撮影に挑む。
MODでパーティーメンバーを傭兵含めて14人にして、スクラッチやアスやブーやエレメンタルや使い魔やその他なんかいろいろ呼んで合計31キャラで集合写真を撮影。
シャドウハートと狼が近すぎたのはさておき。
やってみて思ったのは、「なんか楽しそう」程度のフワッとした期待感だけで大人数を撮影するのは位置調整がめんどくさくてあまり楽しくないということだった。
しかも操作キャラの数だけポーズと表情が選べるわけで、つまりキャラが多ければ多いほどそのへんも考えないといけないっていう。
顔はたいして見えないからいいやと表情はあきらめた。
作業前にキャラの配置を決めておけって話なんだが、勢いでやりました。
ゲームのワンシーンっぽく
ゲームのワンシーンのような雰囲気でなんか撮ろう!
と思ってやってみたコーナー。
▼シャドウハートとヴィコニア
シャーの寵愛をめぐる血みどろの争いをする直前のふたり。
ヴィコニアは動かせないので、シャドウハートだけ調整。
▼鉄の玉座で親子再会
「No, father no! 」的な。
こんなワンシーンは存在しなかったが、なさそうでありそうでやっぱりない。
鉄の玉座の救出時のレイヴンガード大公爵はポーズいじれるけど、これはウィルを対象に殴るアクションをそのまま使った。
ついでのミゾーラ。
▼上層地域
脳変性してノーチロイドを眺める。
ちなみに最終決戦で皇帝に味方すればダブルイリシッドでツーショット可能。
脳変性で好き勝手したせいか、その日の夜わたしは、焼肉屋で「脳みそ食べたい」と言っている夢を見た。
膨らんだ想像が爆発だ
フォトモードのいいところは、自分の見たい画像を自分で具現化できるところ。
こんなこといいなできたらいいなを叶えてくれる。
▼ゲイルの膝に乗るターラ
ターラはゲイルの膝の上が好き、というのはターラのセリフからにじみ出ているものの、実際その姿をゲーム中で見られることはなく。
ないのなら、作ってしまえばいいじゃない!
プレイヤーの夢と希望と欲望に応えるのがこのフォトモードである。
ということで、ターラが膝に乗っているふうの画像を気合いで作り上げた。
▼ラファエルと熊さんズ
シャレスの抱擁でラファエルを熊で威圧するだけの図。
どこからともなく例のパイプオルガンのイントロが聞こえる気がするよ。
熊の調達はドルイドとビーストマスターのレンジャーで。
なんかラファエルってちょっかい出したくなるんだよね。
ターラを満喫しよう!
趣味コーナー。
基本的にターラはフォトモードでいじれないが、例外がある。
野心の神でエピローグに突入すれば、野心の神限定の姿替えで自らをターラにすることができ、フォトモードの操作対象となる。
ターラに構ってちゃんする野心の神様。
ターラにしつこく構ってちゃんする野心の神様。
ターラに許しを請う野心の神様。そんなことするわけないんだが。
フォトモードだけで何時間でも遊べる。
関連記事

パッチ8で悪エンドに新選択肢。寄生生物が取り除けるように|バルダーズ・ゲート3
バッドエンディングの選択肢が増えていた話

ブーを投げたときのコンパニオン台詞集|バルダーズ・ゲート3
ブーを投げてみよう!