【バルダーズ・ゲート3】スーラにとどめ、デリス恐喝、マイコニドゼブロー爆誕、君主グラットに味方(3周目ウィル9)

バルダーズゲート3 ウィル主人公 プレイ日記
「この泥喰らいの盗人め!」

いい人でいることをやめた辺境の刃が主人公の『バルダーズ・ゲート3』の3周目。

アンダーダークでスーラにとどめを刺し、ベイレンを爆死させ、デリスを恐喝し、ゼブローの亡骸を弄び、君主グラットに味方して君主スポーを倒した。

以下、ネタバレあり。

<前回>辺境の刃、ギスヤンキのクレシュを爆破し卵を売り飛ばす

スーラにとどめを刺す

アンダーダークのマイコニドのコロニーへ。

毒に苦しむディープノームのスーラと話すと、解毒してあげる選択肢に並んでしれっと「望むなら楽にしてやってもいいぞ」とかいう選択肢がある。

画像

本人の同意を得てとどめを刺すことにした。スーラRIP。

画像

スーラの死亡にすかさず周囲のマイコニドが反応。

ノームはマイコニドの客人として円環に守られていたため、我々は侵入者とみなされたようだ。

が、説得であっさり納得してもらい、事なきを得た。

「マイコニドはスーラの亡骸を育てるだろう」というナレーションに「ん?」と思ってスーラのほうを見るとスーラがマイコニド化しとった。

画像

死体を胞子でマイコニドにして操るマイコニド。菌類だから理屈は分かるが強烈だな。

ベイレン爆死&デリス恐喝

貴茸を探しにいって行方不明になった、デリスの夫ベイレンを捜しにいく。

ベイレンは爆発するキノコの中心におり、ベイレンの背負袋を入手してベイレンに投げれば、ベイレンは霧渡の巻物で脱出できる。

同行する君主グラットを操作して、ベイレンの背負袋と貴茸を手に入れて、背負袋をベイレンに投げる…

投げる……

投げるはずだった。

画像

うっかりビバーバンに近づいてしまい、ビバーバン大爆発。

ベイレンは丸焦げ死体になった。

まあいいや。あんな暴力夫いないほうがデリスは幸せだろう(3周目の達観)。

ベイレンが死んだことをデリスに伝えたら、「私たちのあいだに愛なんてない。70年ひどい扱いされてた」とスッキリした表情してた。知ってた。

デリスに貴茸を見せたら渡せと言われたので、「何か渡さないとお前を裂け目に放り込むッ!」と威圧。

画像
ウィル「お前を裂け目に放り込む」

慌てたデリスから、ベイレンにもらった結婚指輪をあげる、と提案されたので、

「報酬は受け取るが貴茸は渡さないッ!」

を選んで結婚指輪と貴茸の両方を確保した。

画像
たかり屋

20ゴールドにしかならない結婚指輪なんていらんがな。

デリスにはすごい剣幕で「泥喰らいの盗人」と罵倒されたが(冒頭の画像参照)、ベイレンを始末してもらった上に高値で売れる貴重な茸をタダでもらおうなんざ虫がよすぎる話。

命があるだけありがたいと思っていただこう。

マイコニドゼブロー爆誕

スーラの例のように、マイコニドは胞子で死者を蘇生し、マイコニド化して操ることができる。

マイコニドの同行者である君主グラットも、同じことができる。

死体操る胞子というグラット専用アクションを死亡状態の対象に使うと、対象を蘇生して操れるのだ。

ふと私は思い出した。

地上には、たくさんの死体があることを。

しかしグラットは基本的にアンダーダークでしか同行できない。

どうしたものか。

そうだ、死体を運んでこよう。


ということで。

筋力代表レイゼルをエメラルドの森に向かわせる。

ゼブローの死体を回収しようと思ったが、筋力が足りなくて回収不可。

妙薬で筋力21にする。

レイゼルはゼブローを取得した。

アンダーダークの仲間のもとへ戻る。

グラットが死体操る胞子をゼブローに使うと…

\\\ マイコニドゼブロー爆誕 ///

画像

ゼブローは蘇生した。マイコニドの姿になって。自我を失って。

………。

死者への冒涜みがある。

一連のコンバットログがすさまじくカオティック。

画像

胞子で蘇生したキャラクターは戦闘に参加させられるものの、胞子の影響で使えなくなっているアクションもある。

ちなみにカーラックも運んできて試したんだけど、蘇生不可でダメだった。頭があればよかったのかな。

君主スポーを倒す

浜辺のドゥエルガルを片付けると、グラットがスポーを倒したいから手伝えという。

画像

いつもはここでグラットの野望をグラットごと叩きのめして止めるが、今回はスポーを倒すことにしよう。

コロニーに戻り、スポーと話すとグラットが会話に介入。

一応スポーの前でも、「こいつ裏切り者です」とグラットをこらしめることはできるみたいだが。

いざ、マイコニドのクーデター。

画像
ウィル「スポー、死ね」

さくっと君主スポーを倒す。

コロニー全体が敵対した気がするが、グラットが新しく君主となった途端なにごともなかったかのように落ち着いた。円環とは。

スポーに味方する場合との違いは、なんとなく選択を誤った気分になるくらい?

宝物庫には入れるようになるし、結局グラットからネアの首を持って来いと頼まれるので、その後の展開は同じっぽい。

ゼブローはマイコニドのコロニーに放置されることになった。

スーサーの花のイベント

スーサーの花に近づいたら魔力を失うカットシーンが流れた。

画像

ソーサラー限定のイベント?

(現在ウィルはウォーロック・ソーサラー)

ランダムでコンパニオンの会話シーンつき。

画像

「どうかした?」と聞かれたときに「花のせいで魔法が消えた」と答えるともうひとつ選択肢が続く。

全員揃ってないのが惜しい。

ボハーールに選ばれし者

ただれた入江に行き、エセ神様ボハーールと話す。

話の流れでボハーールの選ばれし者になり、魚人たちに「ボハーール様に選ばれしお方を称えよ!」と崇められるようになった。

画像

何得かよく分からない。

続き

BG3 攻略日記

ネアに味方する場合の分岐&そうだったのかグリムフォージ|バルダーズ・ゲート3

ウィル主人公で好き勝手に遊ぶ3周目プレイ記録10


ウィル主人公プレイ記録

  1. 辺境の刃、ゼブローを殴りアラベッラを見殺しにする
  2. 荒廃した村にある鏡でウィルの願望を垣間見る
  3. 辺境の刃、エセルおばさんと取引して仲間の片目を失う
  4. 積荷横取り、フロリック顧問救出、パンイチ拷問、ヴォーロ手術
  5. 辺境の刃、ティーフリングを裏切りエメラルドの森を襲撃する
  6. エメラルドの森襲撃後の祝宴、ハルシンの復讐
  7. 辺境の刃、カーラックを狩りミゾーラの褒美を得る
  8. 辺境の刃、ギスヤンキのクレシュを爆破し卵を売り飛ばす
  9. スーラにとどめ、デリス恐喝、マイコニドゼブロー爆誕、君主グラットに味方
  10. ネアに味方する場合の分岐&そうだったのかグリムフォージ
  11. 景色一変トゥルーソウルとして歓迎されるムーンライズタワー
  12. イソベル誘拐に加担、《最後の光》亭壊滅、ゾンビになったネア
  13. ユーギルを助け、バルタザールを倒し、ナイトソングを助けない
  14. マインド・フレイヤーのコロニーで親子再会。仲間が冷たすぎて草
  15. Act2振り返りとAct3で何をするかリストアップ
  16. 新しく試したMODとかアストラルプリズムの発見順とか
  17. イエナの存在理由、恋人の猫、大公爵の息子は検問所を顔パス
  18. ゴータシュ戴冠式とウィル人生最大の選択。仲間が冷たすぎて草
  19. 売り飛ばしたギスヤンキの卵その後、イエナに化けたオーリン
  20. ミゾーラのロマンスイベントをできるだけ詳しく解説する
  21. エセルと取引、メイリーナ拒否、ナイトソング亡き世界のロローカン
  22. 脱スポーン、神様志望の恋人、シャーの最後の試練
  23. 辺境の刃、殺人事件を起こして不浄な暗殺者になる
  24. 辺境の刃は死んだ。俺はウィル・レイヴンガード大公爵だ
  25. ラファエルと契約、ミストラにケンカ腰ゲイル、ゴータシュ同盟後の工場爆破
  26. 大公爵の最終決戦と野営地エピローグ

YouTube再生リスト

Next Post Previous Post