【サイバーパンク2077】アップデート2.1で追加されたメトロや乗り物などの感想

2023年12月5日に配信された『サイバーパンク2077』のアップデート2.1。
その追加要素である、メトロやバイクや双眼鏡などの感想をざっくりと書いています。
アップデート2.1でやったこと
パッチノートには追加要素が山盛りでしたが、私が遊んでみたのは以下の要素。
- ナイトシティのメトロに乗る
- ポルシェ 911 ターボ ガブリオレ(930)を買う
- オートフィクサーで新しいバイクのチェック
- 双眼鏡のチェック
- パートナーと家デート
あと、乗り物のお気に入り機能がとても便利。
レースや戦闘関係にはほぼ触れていません。
ナイトシティのメトロ
ナイトシティのメトロが開通したのでさっそく乗ってみた。

車内が汚い! 治安悪そう!
物乞いがウロウロして近寄ってくるのがリアルすぎる。旅行先だったらひとりで乗るのが怖いタイプのメトロ。
車内では座るか立つかして、ゆったりナイトシティの景色を眺められる。

VR対応したら楽しそう。
次の駅に近づくたびにちゃんとアナウンスがあって作りが細かい。
パシフィカ・スタジアム到着前のアナウンスが「パシフィカ・スタジアムでご降車される場合、当社は一切の責任を負いかねます」なのが笑う。
しかもパシフィカ・スタジアムは終点なので、強制的に降ろされる。
車内にジョニーが現れるのはランダムなのかな。何度か乗って1回しか見なかった。
メトロの駅はファストトラベルとしても利用可能で、ファストトラベルが増えてマップ全体の利便性もアップしています。
ポルシェ 911 ターボ ガブリオレ(930)
ポルシェ 911 ターボ ガブリオレ(930)を入手。

エル・キャピタンのメッセージ「販売中の車両」を見て、オートフィクサーのその他から「ポルシェ 911 ターボ ガブリオレ(930)」を買って、エル・キャピタンのメッセージに返事をするとジョブ「SHAPE OF A PONY/彼に憧れて」発生するので、それをクリアする。
SAMURAIファンだった売り主が愛車を売ろうとした理由に笑った。
新しいバイク
オートフィクサーに新しく追加されたバイクは5つ。

- ナザレ"RACER"
- クサナギ"PEACEKEEPER"
- ブレナン アポロ650-S
- クサナギ"AKASHITA"
- ナザレ"KOBOLD"
車の運転がヘタすぎて移動はバイク派の私にうれしいアップデート。
と言いつつエディーが足りなくて全部は買えていないのだけれども、クサナギ"AKASHITA"は操作しやすくてよい!
バイクは高所から全力疾走で飛び下りると、アクロバットにびゅんびゅん縦回転させられるみたいですが、うまくできるまで練習する気力がなかった(そもそもPS5でやれるのかも分かってない)。
観光スポットの双眼鏡
ナイトシティに追加されたという双眼鏡。
私が見つけたのはエル・キャピタンのフィクサーアイコンの位置にある双眼鏡と、パシフィカ桟橋(ファストトラベルから桟橋のほうに進む)にある双眼鏡。

ただ双眼鏡をのぞいて景色のアップを眺めるだけでした。
パートナーと家デート
家デートの詳細や所感は別記事にて。
どこかのウィッチャーと違って、パートナーが2人いる生活が許されているのがありがたいです。
しかし、パナムをデートに誘うかたわらで平然とケリーにギフトを送るVを見て、こいつただのサイバーサイコなんでは? とちょっと思った。
保管庫の右側に武器が飾れるようになった
保管庫にクラフト武器が飾れなかった件が修正されました。

私は射撃大会で優勝していなかったり、ウィルソンからもらったはずのDYING NIGHTが行方不明だったりして、このデータでは保管庫が埋められないのが無念。
- 恋人と家デートの内容。そしてデート中に消えないジョニーの様子
- 家デートのあとパートナーに送れるギフトの見た目まとめ
- 保管庫に飾れるアイコニック武器 2.0追加分の入手方法まとめ
- DLC「仮初めの自由」トロフィー攻略まとめ
- 「RUN THIS TOWN/俺が王様」の分岐と結末まとめ
- DLC感想:サイドジョブ、依頼、小ネタ、ヒデシ・ヒノなど