【FF5ピクセルリマスター版】全実績(アチーブメント)解除の概要

ピクセルリマスター版『ファイナルファンタジーV』の実績(アチーブメント)についての概要です。
実績一覧のほか、取り逃し要素のある実績とそうでない実績について、簡単にまとめています。
2023/04/20追記:本記事はSteam版プレイ時の内容ですが、PS4版のトロフィー攻略にも使えると思います。
実績の一覧
本作の実績は以下のとおり。
ストーリー進行で解除できるもの
一覧を表示/非表示
- 旅立ちの決意
- 風の心「探求」
- 水の心「いたわり」
- 炎の心「勇気」
- 幻の黒チョコボ
- 古代文明の遺物
- 土の心「希望」
- もうひとつの世界へ
- 託された想い
- 引き継がれし心
- 元の世界へ
- 4つの心
自然と解除されるであろうもの
- 小金持ち
⇒ 累計10000ギル入手した。 - 大金持ち
⇒ 累計100000ギル入手した - 大富豪
⇒ 累計500000ギル入手した。 - 見習い戦士
⇒ モンスターを100体倒した。 - 熟練の戦士
⇒ モンスターを1000体倒した。 - 伝説の戦士
⇒ モンスターを2000体倒した。
期間限定要素のないもの
- 伝説の武器
⇒ 封印された12の武器をすべて入手した。 - ものまね師ゴゴ
⇒ 隠されたジョブを入手した。 - ピアノマスター
⇒ ピアノをマスターした。 - ラーニング・初級
⇒ ラーニングで青魔法を10種類習得した。 - ラーニング・上級
⇒ ラーニングで青魔法をすべて習得した。 - ジョブビギナー
⇒ いずれかのジョブをマスターした。 - ジョブチャレンジャー
⇒ 5種類のジョブをマスターした。 - ジョブエキスパート
⇒ 15種類のジョブをマスターした。 - ジョブマスター
⇒ すべてのジョブをマスターした。 - 歴戦の強者たち
⇒ 全員がレベル50に達した。 - 最強の竜
⇒ 神竜を倒した。 - 最強の兵器
⇒ オメガを倒した。
注意が必要なもの
- 魔物図鑑・基礎知識編
⇒ モンスター図鑑のコンプリート率が10%に達した。 - 魔物図鑑・戦闘解析編
⇒ モンスター図鑑のコンプリート率が50%に達した。 - 魔物図鑑・完全攻略編
⇒ モンスター図鑑のコンプリート率が100%に達した。 - トレジャーハンター・ルーキー
⇒ 宝箱の回収率が10%に達した。 - トレジャーハンター・ベテラン
⇒ 宝箱の回収率が50%に達した。 - トレジャーハンター・レジェンド
⇒ 宝箱の回収率が100%に達した。 - アイテムハンター
⇒ すべての隠しアイテムを獲得した。 - 探求の冒険者
⇒ すべての場所を訪れた。
すべての実績を解除すると「FF5マスター!」が解除されます。
実績全解除の概要
実績全解除を狙う場合、もっとも注意すべき点は後から行けなくなる場所でのモンスター図鑑登録と宝箱回収です。
モンスター図鑑は全セーブデータで共有されるので、こまめに新しいファイルにセーブデータを保存しておけば大丈夫ですが、宝箱回収率は1つのセーブデータで100%にする必要があります。
宝箱とアイテムは世界地図で各地の入手状況が確認できるので、こまめにチェックすると安心です。

青魔法ラーニングやピアノなどは期間限定ではないので、後回しでも問題ありません。
モンスター図鑑、宝箱、青魔法ラーニング、ピアノマスターをストーリー進行順に達成するための攻略は以下にまとめました。
全実績解除までの所要時間は35~40時間です。
期間限定の要素
FF5にはクリアすると入れなくなる場所、ストーリーを進めると行けなくなる場所や出現しなくなるモンスターが多いです。
モンスター図鑑の登録漏れ、宝箱の取り逃しに注意したい場所を以下に挙げました。
第一世界のポイント
▼ クリアすると入れなくなる場所
- トルナ運河:モンスター
- ウォルスの塔:モンスター・宝箱
- カルナック城:モンスター・宝箱
- ロンカ遺跡:モンスター・宝箱
▼ ストーリーが進むと取り逃しのある場所
- タイクーンの隕石:宝箱
- 船の墓場:モンスター・宝箱
- ウォルスの町:アイテム
- ウォルス城:モンスター・宝箱
- ウォルスの塔の配水塔:モンスター
- タイクーン城:宝箱・アイテム
- 古代図書館:モンスター・宝箱
- イストリーの村周辺:モンスター
第二世界のポイント
▼ クリアすると入れなくなる場所
- ビッグブリッジ:モンスター
- 地下大河:モンスター・宝箱
- バリアの塔:モンスター・宝箱
- ムーアの大森林(の一部):モンスター・宝箱
- エクスデス城:モンスター・宝箱
※幻影解除前のモンスター含む
▼ ストーリーが進むと取り逃しのある場所
- 無人島周辺:モンスター
- エクスデス城周辺:モンスター
- ルゴルの村周辺:モンスター
- 封印城クーザー周辺:モンスター
- モーグリの村:宝箱
- モーグリの村周辺:砂漠のモンスター
- バル城周辺:モンスター
- 飛竜の谷:ゴーレム
- ギルの洞窟:モンスター
- ギードの祠:モンスター
- サーゲイト城周辺:モンスター
- マップ北西の森:カトブレパス
- マップ北西の森にあるチョコボの森(実績「探求の冒険者」に関係あるかは不明ですが訪れておく)
第三世界のポイント
▼ クリアすると入れなくなる場所
- フォークタワー:モンスター・宝箱
その他の実績について
特に期限のない実績について簡単に紹介します。
伝説の武器
第三世界で石版を4つ集め、封印城クーザーの武器を12個入手すると実績が解除されます。
ものまね師ゴゴ
第三世界の海底にある沈んだウォルスの塔で、最後のジョブを習得すると実績が解除されます。
ピアノマスター
以下すべての場所でピアノを弾くと実績が解除されます。
- トゥールの村:酒場
- カーウェンの町:酒場
- カルナックの町:酒場
- ジャコールの町:酒場
- クレセントの町:吟遊詩人の家
- ルゴルの村:酒場
- ムーアの村:酒場
- 蜃気楼の町:酒場裏口から道なりに進んだ先
ラーニング・上級
すべての青魔法をラーニングすると実績が解除されます。
青魔法に時限要素はありませんが、針千本やレベル5デスなど便利な魔法もあるので、早めにラーニングしておくと役に立つ場面もあると思います。
ジョブマスター
すべてのジョブをマスターすると実績が解除されます。
これには「すっぴん」のマスターも含まれるため、いずれかのキャラクターが全ジョブをマスターする必要があります。
ラスボスのいるダンジョンがABPの稼ぎ場としておすすめです。
歴戦の強者たち
全員がレベル50になると実績が解除されます。
次元城がレベル上げにおすすめです。
最強の竜
ラストフロアの宝箱にいる神竜を倒すと実績が解除されます。
宝箱回収率とモンスター図鑑コンプリートにも関係します。
最強の兵器
次元の狭間の洞窟にいるオメガを倒すと実績が解除されます。
モンスター図鑑コンプリートにも関係します。
<参考>
- モンスター図鑑 - FF5 完全攻略(GBA/iOS/Android版対応)
- 宝箱回収率100%を目指す - FF5 完全攻略(GBA/iOS/Android版対応)
- FF5 期間限定要素(取り返しのつかない要素) - 表裏一体
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」