【サブノーティカ:ビロウ ゼロ】クリスタルケイブ探索、アーキテクトの臓器の入手、最後まで(攻略日記13)

「サブノーティカ:ビロウ ゼロ(Subnautica: Below Zero)」のプレイ日記です。

今回はアーキテクトの臓器を探しにクリスタルケイブを探索するところから、エンディングまで。

クリスタルケイブの入口の場所、アーキテクトの隠し場所と製作施設への行き方、アーキテクトの組織・骨格・臓器の素材、エンディングまでの流れをまとめました。

私はゲームクリアまでに拠点とクリスタルケイブを何度か行き来しましたが、最短で済ませたい場合はアーキテクトの組織・骨格・臓器の素材を事前にそろえておくとスムーズです。

シートラック・深度アップグレードMk3を作成

アーキテクトの臓器はクリスタルケイブという、水深500~1000mの広大なエリアにある。

深いエリアも安全に探索できるよう、出発前にシートラック・深度アップグレードMk3を作った。

シートラック・深度アップグレードMk3:ニッケル鉱石×3、シートラック・深度アップグレードMk2、藍晶石×2、プラスティールインゴット

※改造ステーションで作成

ニッケル鉱石はアーキテクトの骨格を探したときに入手したものを利用。

関連記事:アーキテクトの骨格の入手、オメガ研究所の探索

シートラック・深度アップグレードMk2はシートラックに装備中のものを外して利用。

藍晶石は前回、スパイラルプラントの入手ついでにクリスタルケイブの入口付近でとってきたものを利用。

関連記事:スパイラルプラントの入手場所2か所について

シートラック・深度アップグレードMk3を作成してシートラックに装備すると、シートラックで水深1000mまで移動可能に。

クリスタルケイブではシートラック・周辺防御アップグレードが役に立つのでシートラックに装備。

そのほかの持ち物はリペアツール。あと個人的なおすすめはビーコン2個と、迷って時間がかかるのに備えて水と食料をいくつか持っていくと安心。

クリスタルケイブの入口2か所について

クリスタルケイブの入口は2か所ある。

1つは、ディープパープルベントの北西にある穴。

ディープパープルベントへは、マーキュリーIIのエンジン部分残骸から行くことができる(エンジン残骸はビーコン「デルタ基地のドック」から東620m、水深150mあたり)。

関連記事:スパイラルプラントの入手場所2か所について

もう1つの入口は、マルグリットの基地の近く。

マルグリットの基地から北西と北のあいだを進むと、水深400mくらいのところからクリスタルケイブに入ることができる。

どちらから行っても大きな違いはないが、いずれにせよ初めてのクリスタルケイブは迷う可能性が高いので、地面についたところでビーコンを設置しておくと帰るときに役立つ。

私はだいたい水深520mくらいのところの海底にビーコンを置いた。

クリスタルに囲まれた洞窟を目指す

クリスタルケイブは広く、初めてだとどこを目指していいか分からず同じところを行ったり来たりしてしまう。

イメージとしては、下に潜れる方向を探しながら東方向(岩に突き当たったら南東ぞいに)に進んでいく。

そうすると、クリスタルで囲まれた穴に到着する。

だいたいの位置は、スタート拠点から南東1230m、水深670mあたり。

穴に入り、洞窟を道なりに進むと水深825mのところにアーキテクトの隠し場所がある。


クリスタルケイブは紫のクリスタルが幻想的で美しい一方、おぞましい黒のリヴァイアサンが襲ってきてなかなかうっとうしい。

基本的にはリヴァイアサンにつかまれたら周辺防御アップグレードで撃退、シートラックの耐久が落ちてきたらリペアツールで修理、という感じで進めば何とかなる。

私は最初のころリヴァイアサンが現れるたびにヒーヒー言っていたが、いちいちヒーヒー言っていると身が持たないレベルで猛アタックされる。

だんだん慣れてきて「またお前か」くらいの心持ちになった。


クリスタルケイブの海底には、

  • プローンスーツ・魚雷発射アームの残骸
  • プローンスーツ・プロパルションキャノンの残骸

が落ちていた。

アーキテクトの臓器の入手

シートラックを降りてアーキテクトの隠し場所の中へ。

道なりに進んでいくと、奥にある施設でアーキテクトの部品を発見できる。

アーキテクトの部品をスキャンするとアーキテクトの臓器の設計図を入手。

私の場合、これでアーキテクトの組織・骨格・臓器の設計図がそろったので、シートラックに戻った時点でAl-Anとの会話が発生した。

このあとは、アーキテクトの各パーツの素材をそろえ、製作施設でアーキテクトの組織・骨格・臓器を作成し、アーキテクトの身体を用意することになる。

製作施設はクリスタルケイブにあるので、先に施設の場所を下見するもよし、一旦拠点に戻って素材を集めてくるもよし。

私は先に施設の場所だけ確認してビーコンを置いてくることにした。

アーキテクトの製作施設の場所

来た道を戻ってクリスタルに囲まれた穴の入口へ。

穴の位置から東方向に進んでいくと赤いクリスタルが見えてくる。

赤いクリスタルのあいだを移動していると、水深850mくらいでAl-Anが「この地域にかなりの大きさの施設がある」と話す。

なお、赤いクリスタルのエリアにも黒いリヴァイアサンがいるので引き続き注意。

さらに下へ進んでいくと、水深950mのところに施設の入口に到着する。

施設の中にはアーキテクトの組織・骨格・臓器を作るための製作装置があるが、素材がそろっていないと使うことができない。

私は施設に入ったところでビーコン設置し、素材を集めるため出直すことにした。

アーキテクトの組織・骨格・臓器の素材一覧

アーキテクトの組織・骨格・臓器の素材は以下のとおり。

【アーキテクトの組織】

  • ケルプルートの嚢×2
  • 合成繊維(ルビー+スパイラルプラント)
  • ゲルサック×2


ケルプルートの嚢はシーモンキーの巣がある場所にある。私は緊急用の備蓄そばのシーモンキーの巣で入手。

スパイラルプラントはヴェントガーデンかディープパープルベントで入手(関連記事:スパイラルプラントの入手場所2か所について)。


ゲルサックはサンクチュアリゼロのあるエリアのさらに深いエリアで入手(関連記事:コッパ採掘場の探索、ゲルサックの入手)。


【アーキテクトの骨格】

  • ポリアニリン(金+塩酸(若いコットンアネモネ×3+塩))
  • ダイヤモンド×3
  • プラスティールインゴット(チタニウムインゴット(チタニウム×5)+リチウム×2)


若いコットンアネモネはシグナル「アーキテクトの身体の隠し場所」のあるエリアで入手(関連記事:アーキテクトの骨格の入手、オメガ研究所の探索)。氷河盆地の発掘現場で入手した塩酸があればそれでも。


【アーキテクトの臓器】

  • イオンキューブ
  • リボンプラント×2
  • 藍晶石×3


藍晶石はクリスタルケイブで入手。

つまり、クリスタルケイブの製作施設に向かう際に、以下のアイテムがインベントリに入っていればよい。

  • ケルプルートの嚢×2
  • 合成繊維×1
  • ゲルサック×2
  • ポリアニリン×1
  • ダイヤモンド×3
  • プラスティールインゴット×1
  • イオンキューブ×1
  • リボンプラント×2
  • 藍晶石×3

藍晶石は製作施設に行く途中で入手してもOK。

製作施設でアーキテクトの身体を作る

アーキテクトの組織・骨格・臓器の素材を持ってクリスタルケイブの製作施設へ。

施設に入って、奥の広い部屋の左側にファブリケーターが3つ並んでいる。

各ファブリケーターで骨格、組織、臓器を作成後、中央付近に現れた端末で保管媒体を製作。

イベント後、シグナル「アーキテクトのフェーズゲート施設」がアップロードされる。

このとき、なぜカラー細菌が流出したのか、という話をAl-Anから聞ける。

アーキテクトのフェーズゲート施設~エンディング

アーキテクトのフェーズゲート施設はスタート拠点の北側、前哨基地ゼロにある。

スタート拠点からは、シグナル「アーキテクトのフェーズゲート施設」の方向へ進みつつ、氷河に突き当たったら北東ぞいに迂回し、シグナルが真北に見えたら浮上。

水面に出られる場所から陸に上がり、そこからシグナルを追えばAl-Anの待つ施設に到着。

前哨基地ゼロは、プレイヤーによってはとっくの昔に訪問済みの場所だと思うが、私はこのタイミングが前哨基地ゼロ初訪問だった。

サムの解毒剤やサンクチュアリゼロのヒントがあり、もっと早くに訪れたかったなと思う一方、いろいろ分かってから調べるのもそれはそれで楽しいかもと思う。

フェーズゲート施設でAl-Anと会話後、ワープ装置から移動するとセーブ不可になる。

ワープ後は会話とイベント中心で進み、エンディングに。

エンディング後は直前にセーブしたところに戻る。


これで無事に「サブノーティカ:ビロウ ゼロ」クリアです。プレイ時間は23時間ほど。

クリスタルケイブは初回こそ迷って大変でしたが、氷河盆地や尖塔氷原の過酷さに比べればやさしいものでした。

ゲーム全体の感想は別途まとめたいと思います。

次の記事:クリア後の感想、前作との比較など(ネタバレなし)

前の記事:スパイラルプラントの入手場所2か所について

<参考>
Full Walkthrough [Subnautica Below Zero]
Walkthrough | Subnautica: Below Zero Wiki | Fandom


>>『サブノーティカ: ビロウ ゼロ』攻略まとめ

ビロウゼロ攻略メモ:

ビロウゼロ感想・その他の攻略:

Next Post Previous Post
COPY