【FF14】漁師レベル68クエスト攻略日記:刺突漁で大方士HQを獲る
漁師レベル68のクラスクエスト「減少を食い止めろ」を攻略しました。
クエスト受注時の説明だけだと何をすればいいかよく分からなったクエストです。
納品物は大方士HQ×3。
大方士は通常の釣りではなく、海に潜って銛で獲らねばなりません。
しかも大方士の出現には条件があります。
今回は大方士の採集場所、獲り方、私が獲ったときの様子などを紹介します。
※本記事はパッチ6.0リリース前の内容です。最新の攻略はこちらです▼
前回:漁師レベル65クエスト攻略日記:春告魚の稚魚HQを釣る
刺突漁を解放しておく
大方士は釣りではなく刺突漁で獲得します。
そのため、事前に紅玉海の碧のタマミズにいるスミツボと話して刺突漁を解放しておきます(クエスト:「刺突漁」で魚を狙え)。
私は漁師のレベル65クエストが終わったあとに解放しました。
大方士の入手場所
大方士が獲れるのはヤンサのナマイ村南西にある沈没川船周辺。
マップ左下の船着場の近くです。
刺突漁のできる漁場の位置はミニマップに表示されます(ファゾム効果中)。
大方士の獲り方と注意点
沈没川船周辺の漁場ですぐに大方士が獲れるわけではありません。
大方士を入手するためには、漁場で魚蜥蜴を5~7匹ほど獲り、大方士が現れる魚影を出現させる必要があります。
沈没川船周辺で大方士を獲るまでの流れは以下のとおりです。
サブアームにフィッシャーギグを装備する
↓
銛先にラージギグヘッドを選択する
↓
漁場を見つけてターゲットする
↓
漁場から泡が発生したときにギギングで採集する
↓
魚蜥蜴を獲っていくと魚影を感知する(魚蜥蜴はノーマルでもOK)
↓
魚影で大方士HQを3匹獲る
まず漁場で魚蜥蜴を獲る
ラージギグヘッドを選択したら、沈没川船周辺のレベル70漁場で魚蜥蜴を獲ります。
この70漁場では、車海老やアマゴが出てくることが多いです。
魚蜥蜴はだいたい4~5回に1回出てくる感じでした。
ベテラントレードを使うと魚蜥蜴の出現率が上がります(たとえば車海老を獲った直後にベテラントレードを使うと、その漁場に車海老は出てこなくなる)。
漁場が近くにないなと思ったらシャークアイかシャークアイIIを使うと最寄りの漁場を発見できます。
現れた魚影で大方士HQを獲る
魚蜥蜴を入手すると画面上に「魚影の気配を感じた」というメッセージが現れます。
採集を続け、さらに魚蜥蜴を入手すると「魚影の気配が強まった」「魚影の気配がかなり強まった」とメッセージが進化します。
そのあと、「どこかに魚影が出現したようだ」というメッセージと共に「レベル70の魚影を感知した」と通知が出ます。
この感知した魚影が大方士の獲得場所です。
トゥルー・オブ・オーシャン効果中ならミニマップに魚影の位置が表示されるので、その魚影に向かい大方士HQを3匹獲得します。
魚影での獲得チャンスは8回。
一度の採集で大方士HQ3匹を獲りきれなかった場合は、魚蜥蜴を獲るところからやり直しです。
私がレベル70、獲得力1206(キングランド装備一式)で挑戦したときは8回中6回が大方士HQでした。
大方士以外に網魚と魚蜥蜴が獲れることがあります。
所持品の空きには余裕を
採掘師や園芸師では採集中に所持品の空きがなくなると容赦なく採集中断になりますが、同じことが魚影でも起こります。
私のように所持品欄がカツカツ傾向のプレイヤーは、魚影で採集を始める前に所持品の空き枠を確認することをおすすめします。
採集の途中で所持品がいっぱいになると採集が打ち切りになって魚影が消えます。
そうなると魚蜥蜴を獲って魚影を出すところからやり直しです。
ようやく出てきた魚影が目の前で消えると本当にショックなので気をつけてください(実話)。
ワワラゴに納品
大方士HQ3匹を獲ったらワワラゴに納品します。
納品時、ワワラゴに話しかけると「まずは魚蜥蜴を狙うのぢゃ!」というセリフが。
……そんな具体的なヒント、クエスト受注時に言ってたっけ(覚えていない)。
そしてレイナからは「あんたも漁師ギルドに戻りなよ」と言われる。
前回は紅玉海からリムサ・ロミンサに帰れと気安く言われ、今回はヤンサからリムサ・ロミンサに帰れと気安く言われて、連続でクエストを受注していると「は? どんだけ移動させれば気が済むわけ?」ってなる。
まあ、度重なる移動はFF14では日常茶飯事だし、そもそもリムサ・ロミンサを無料テレポに登録している人が何をほざいているのかという話だけど。
とりあえずクエスト中に獲れた車海老32匹とアマゴ31匹はすべて分解しました。
関連記事:
- 調理師レベル50クエスト:必要素材の一覧と入手方法(レベル50で挑戦)
- 漁師レベル70クエスト攻略日記:大鰭竜HQを釣る
- ミーン工芸館取引:クラフター納品アイテムの素材・個数・入手方法まとめ
- ミーン工芸館取引:ギャザラー納品アイテムの入手場所や入手方法まとめ