「大神 絶景版」1周目でトロコン。苦労したのは大ナマズと総合戦績の妖怪牙
「大神」はPS2で一度プレイしましたが、懐かしくなって最近PS4版を購入。
Switch版も発売されています。
全体的に新設設計なのでゲームのやり応えはあまりないかもしれませんが、ストーリーと世界観と音楽と言葉遣いが他の追随を許さない完成度で、自分の中では好きなゲームの2位と3位を争う作品です(1位は今のところFF6)。
時間さえかければ1周目でのトロフィーコンプリートは難しくありません。
大事なのは時限トロフィーを逃さないことと、ラストダンジョンに入る前のセーブデータを残すことです。
時限・要注意トロフィー
「大神」には注意しないと取り逃してしまうトロフィーが2つあります。- 九死に一生:水龍からの逃走イベントで水龍に飲み込まれずに浜までたどり着く
- 戦いの記憶:妖怪絵巻物のコンプリート
水龍は難破船の最深部でアイテムを入手した後に出てきます。
逃走イベントで水龍に飲み込まれることなく浜まで逃げ切るか、×ボタンを連打しながら逃げて溺れればトロフィーを獲得できます。
妖怪絵巻物のコンプリートはゲームに登場する全ての敵と戦うことが条件です。
トロコンを目指してゲームを進めていれば妖怪絵巻物のほとんどは自然に埋まりますが、2体だけ注意したい妖怪がいます。
1. 烈火雲外鏡
宝帝の屋敷の宝帝の部屋(ほぼ最深部)に出現します。一度クリアすると行けなくなる場所なので注意。
2. 埴輪大凧
100年前の神州平原に出現します。ラストダンジョンの箱舟ヤマトでも出てくるようですが、もしそこで遭遇できなかったら2周目待ったなしなので100年前の神州平原で倒しておくと安心。
「戦いの記憶」のトロフィーはラスボスを倒した後に取れます。
初めてプレイする場合は「難破船」「宝帝の屋敷」「100年前の神州平原」とだけ覚えておいて、ゲームがそこまで進んだら攻略サイトを確認するといいと思います。
はぐれ珠コンプリート(唯我独尊)
各地にある99個のはぐれ珠を全て集め、ゲームクリア後に100個目のはぐれ珠をもらうことで手に入るトロフィー。ゲームを終盤まで進めてから取り組んだほうがラクだと思ったので、箱船ヤマトに乗り込む前に攻略サイトを見ながら探しました。
参考記事:はぐれ珠 - 大神@Wiki - アットウィキ
PS2にはトロフィー制度がなかったので、まじめにはぐれ珠を集めたのは初めて。
自力でやったら永遠に見つからなさそうな場所が多かったです。水底とか風神宮のエレベーターの下とか、言われないと気づきません。
はぐれ珠を探す目的でしか訪れない場所もあって、「こんなところにも行けたのか」と驚くこともありました。
以下、少し苦労したはぐれ珠のメモ。
はぐれ珠35
風神宮を入って右に進んだところにいるクサナギ伍(クサナギファイブ)を倒すともらえる。ファイブと称して8体でアマテラスに挑んでくる詐欺集団。
3連続バトルなんて聞いてないよ。
戦闘中は犬たちが縦横無尽に飛び交う究極の犬ゲーになる。
フセ姫の言う「軽く見積もって実力はオロチの10倍」は伊達じゃなく、普通に強い。
素早い敵が複数いるのでラスボスより苦戦する。
ジャンプで攻撃をかわしながら1匹ずつ狙って倒した。
はぐれ珠65
両島原北の羅生門百鬼夜行をクリアすると入手できる。クサナギ伍も手強かったが、この連続羅生門も大変。両島原の羅生門は余裕でクリアできたので甘く見ていた。
敵ごとの対策を覚えていないと結構大変。車輪パレードでは何本の骨を消費したことか。
終わってから、回復アイテムや無敵になるお札を買い込んでから挑めば楽勝なのではと気づく。
はぐれ珠78
カムイにいる答選坊をクリアすると入手できる。秘孔が8か所ある難所。鬼ヶ島の5回打つやつも20分くらい苦戦したが、これは光った順番通りに打たねばならないことを忘れていたためである。
でも5回覚えるので精一杯だったので、カムイでは動画戦法をとることにした。
撮影した動画をリピート再生しながらじっくり点を打って一発クリア。
筆しらべにいくら時間をかけても待ってくれる答選坊さん天使。
はぐれ珠79
カムイの羅生門百鬼夜行をクリアすると入手できる。両島原北の羅生門の比ではない大変さだった。端的に言うと10戦すべてが大変。
特に終盤のダブルウシワカ、ダブルツヅラオ、イザナギトリオが天下のウザさ。
ウシワカは攻撃パターンが分かりやすいのでマシなのだけど、ツヅラオとイザナギは攻撃するのも一苦労。
まともに戦うのは諦めて、報復のお札で無敵状態にして銘酒鋼のコブシで攻撃力を上げて破魔札で動きを止めて強行突破した。持つべき物はアイテム。
ドーピングに抵抗がある場合は回復アイテムを買えるだけ買って挑みましょう。
はぐれ珠90
ヨシペタイでカイポクとのレースに勝つともらえる。10回くらい勝負した。事前に木をすべて浄化し、ついでに分かれ道で矢印と反対方向にある宝箱を回収しておく(骨董品コンプに必要な骨董品とはぐれ珠89があるので)。
コツは障害物に当たらないことと、1つめのマップでできる限り差をつけること。
最初の2つの障害物を越えたら右ルートで進み、坂を下った後は氷に降りずにジャンプして渡るとスピードが落ちずスムーズだった(けどルートは動画を見たほうが分かりやすいです)。
1つめのマップで差をつけておけば2つめのマップで多少慎重に走っても大丈夫。
3つめのマップの雪玉は、危なくなったら装備した八咫鏡から紅蓮を引いて消した。「正々堂々と勝負だよ!」というカイポクの言葉を完全無視。
魚図鑑のコンプリート(魚介博士)
釣りで魚図鑑の項目を全て埋めることで取れるトロフィー。魚の出現はランダムで運の要素があり、種類も多いのでこれが一番時間がかかった。
とにかく西安京のドジョウと大ナマズが釣れない! どちらも夜しか出ない魚。
1時間半やっても見かけず絶望し、攻略サイト以外の情報を探したところドジョウは小さい影、大ナマズは大きくて動きが鈍い影とのこと。
ドジョウは夜に小さくて動きの遅い魚を狙い、最初の3回で釣れなければやり直す、を繰り返したらすぐに釣れた。
大ナマズも夜にしか出ないが、大きな魚は何回か魚を釣らないと出てこないためやり直すわけにもいかず、でも釣っている最中に昼になって出てこなくなるし、来たかと思ったら滝太郎だし、そんなこんなでなかなか釣れず。
(釣りの最中でも筆しらべで昼夜逆転できたのではないかと気づいたのは大ナマズが釣れた後)
そもそも出現率が低いのか、出てきているのに自分が狙っていなかっただけなのかは分からないが、大ナマズを引っかけるまでに2時間以上かかった。
チョウザメが20匹も釣れたのに大ナマズは1匹しか釣れていないアンバランスさ。
アマテラスのせいでチョウザメが絶滅するのではと心配になった。
総合戦績5項目で最高評価を得る(全知全能)
エンディング後の総合戦績で「死亡回数」「総妖怪討伐数」「総取得金額」「総取得妖怪牙数」「総取得幸玉数」の5項目で神評価を得ると手に入るトロフィー。滅多に死ぬゲームではないので死亡回数はきっと大丈夫。
妖怪討伐数、取得金額、取得幸玉数は他のトロフィーを集めているうちに条件を満たすと思います。
最初から意識したほうがいいのは妖怪牙の取得数。
神評価の条件は300個以上なのですが、実はわたくし、1回目で238個しかなくて松評価でした。
はぐれ珠を収集するのに宝帝から水捌けの石簡と霧壷ひょうたんをもらう必要があるので、ある程度は妖怪牙を集めるのですが、それっきり忘れていました。
しかも途中まで知らなかったのです。
戦闘で倒した妖怪がスローモーションになった時に特定の筆しらべを使うと妖怪牙を落とすということを(どこかで説明されたのをスルーしていた疑惑)。
妖怪と筆しらべの組み合わせは下記サイトで一覧になっています。
参考記事:妖怪 -大神- - 究極攻略最前線
1つだけ松評価になった総合戦績を見た後、クリア後の余韻に浸る間もなく急いで箱船ヤマト突入前のデータで妖怪牙を集めて再度ラスボスに挑みました。
箱船ヤマトに入る前のセーブデータがなかったら2周目をやらねばならぬところでした。
イベントシーンをスキップしまくってラスボスを討伐。
総合戦績の全項目が神評価になり、無事に「全知全能」のトロフィーが取れてプラチナトロフィーをゲット。
2度目のラスボス戦の前のセーブを、うっかり箱船ヤマト突入前のデータに上書きしてしまったので、ここで取れて本当によかった。
セーブデータは大事です。
おわりに
トロコンまでの所要時間は54時間でした。効率よく釣りして、ちゃんと妖怪牙を集めて箱船ヤマトに行っていればもう少し早く終わったと思います。
何度でも言いますが、箱船ヤマトに入る前のセーブデータは大事です。
何年か経ったらクリア特典を使って2周目を楽しもうと思います。